男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロンとは?
テストステロンが血中を流れていくと、やがて細胞内に取り込まれますが、この時に5αリダクターゼという還元酵素によってジヒドロテストステロンに変換されるのです。
ストレスなどがあると変換されやすいので、サイトを見る際にはマッタリ見ることも育毛には欠かせない要素です。ストレスで抜け毛が増えやすいのは男性だけでもなく女性でもホルモンに影響するので、ストレスを溜めずに育毛していってくださいね。
話を戻しますが、テストステロンは精巣で作られるもので、精子を形成して増加させたり、性欲を促進したり、生殖器を増大させるという働きを持っています。
また、男性らしい骨格や筋肉を成長させる効果や行動力を引き出す、まさに男性のためのホルモンと言えるものです。
それならジヒドロテストステロンは必要ないのでは、と思うかもしれませんが、テストステロンは組織の受容体と結びつきにくいという性質を持っています。
反対に、ジヒドロテストステロンは受容体と結びつきやすいという性質を持っています。つまりテストステロンの作用を正常に各組織に働かせるために産生されるのが、ジヒドロテストステロンなのですね。